投資概要
投資商品
カテゴリー | FX |
投資商品 | 全般 |
投資期間 | 2018年8月 ~ 2019年1月 |
投資手法 | 長期トレード |
レバレッジ | 25倍 |
投資元本 | 2,000,000円 |
投資家情報
ニックネーム | しげお |
性別 | 男性 |
投資時の年齢 | 30歳 ~ 31歳 |
投資時の職業 | サラリーマン |
投資時の投資レベル | 中級者 |
投資結果
投資額(元本) | 2,000,000円 |
確定損失額 | -1,000,000円 |
投資結果 | 1,000,000円 |
投資体験談
投資した背景
2018年8月より、豪ドル円、メキシコペソをスワップ目的で毎月買い足しておりました。
国内の証券会社楽天FXを使用し、2018年8月時点で口座には約200万程入っておりました。
豪ドル円は、約6lot(6万通貨)
メキシコペソは、約53lot(53万通貨)
ポンドルはデイトレで6lot(6万通貨)ほどで、年末から持ち越しておりました?
スワップとトレードする口座を分けていないのでレバレッジは、25倍だったと思います。
失敗した理由
メキシコペソ、豪ドル円のスワップも合わせて含み損が20万程あったと思います。
その当時積立方式にスワップ狙いでメキシコペソなどを、増やしていましたが段々含み損だけ増えて行きそうだったので、2018年12月はデイトレで出た利益分の何割かの金額分豪ドル円やメキシコペソを相殺して減らしていました。
2018年頭100万程の資金でしたが、年末には含み損を抱えながらもトータル200万程に増えていたので少し甘く考えていました。
年末、持ち越すか悩んだ末そのままにして市場が開いた瞬間雪崩ような陰線が、目に入り慌てて決済しようとしましたが楽天FXサーバーダウンによる操作ができない為、含み益だったポンドルは暴落により爆益でしたがスプレッドが異常な程開いた為時間経過により大した事ない物になり、豪ドル円、メキシコペソなど大暴落により含み損が加速。
メキシコペソだけ、逆指値を入れていたのが救いでしたがあとは、何も出来ず資金の維持率が急激に下がりロスカット。
サーバーダウンさえしていなければ、もっと小さな損で済んだのですが何も出来ず強制ロスカット約100万程飛びました。
その後楽天FXに問い合わせしましたが補填はなし、悔しい結果になりました。
今回の投資の最大の失敗要因は、下記3点です。
・安易なスワップ狙いのトレードと、スワップとトレードの口座を分けていなかった事
・年始年末など、通貨流通量が極端に減ると急な急騰下落があるのは、知っていたがリスクを甘く見ていた事
・指値逆指値を入れていなかった事